アグリハウス のトマト栽培日誌V4.13 10月30日、第一果房の実が大きくなってきました。
定植後、7週間目。品種は中玉品種の「フルティカ」ですので、地植えすると約5cmになります。アグリハウス式ではポットのまま育てるのでトマトの実は小さくなります。現在、3.5cm程度でほぼこの大きさで赤くなっていくと思います。体積にすると半分以下ですので、糖分の比率は地植えと比...
090-8756-6204
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.13 10月30日、第一果房の実が大きくなってきました。
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.12 10月24日、第二果房の着果と脇芽。
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.11 10月18日、第一果房の8個着果。
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.10 10月13日、トマトの実が大きくなってきました。
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.9 トマトの実がつき始めた
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.8 定植後2週間で開花
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.7 播種後4週間で定植
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.6 播種後2週間で鉢上げ
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.5 夏の出芽は屋外で
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.4 ポットの培土の準備
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.3 播種はトレーで
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.2 播種は8月中旬
アグリハウス のトマト栽培日誌V4.1 品種はフルティカ
高糖度トマトのアグリハウス式栽培V3.34、小規模トマト栽培システム 完熟は糖度が高い。
高糖度トマトのアグリハウス式栽培V3.33、小規模トマト栽培システム トマトの糖度を測ってみよう。
高糖度トマトのアグリハウス式栽培V3.32、小規模トマト栽培システム トマトが赤くなって来た。
高糖度トマトのアグリハウス式栽培V3.31、小規模トマト栽培システム 第一段に実がついて来ます。
高糖度トマトのアグリハウス式栽培V3.30、小規模トマト栽培システム 光合成に必要な湿度